mja

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

クニチャンどうなりましたか?

安宅家がいつのまにか終ってる件。

おもしろいやつに勝てる気がしない

勝つつもりでいたのかよとか。目のつけどころがちがいすぎる。

のどに違和感

やばい。

はぁー…いいにおい…

っていうのはフェチッシュなのか中毒なのか。とりあえずシチュエーション次第であぶない感じになりそう。 例1: 清純そうな少女「はぁー…いいにおい…。おじいさん、パンの焼けるにおいっていいにおいだねー」 例2: あほそうな少年「はぁー…いいにおい…。ヤギ…

もっとも自分の思ってることを自信もって言えれば話は別

いつか「言いたいだけ」を簡単に発動だせないくらいにフルボッコにする。 そのためには日頃の行いがですね…。

なんか言われたときの返し

じゃあおまえはどうなんだよ、っていうのはまるで意味がないな。一瞬だまらすことはできるかもれないけど、逆上しかねないし、今何か言われてるのは自分だった。そいつがどうとか今関係ないからっ関係ないからっ!それに相手を言い負かせることが出来たとし…

ささいなことでひとにあたってもしゃーないというきもち

ささいなことだから、そいつ変わんねーもん。ささいなこととは言っても、簡単に変えられるわけじゃないし。そういうところを許せない、あるいは、そういうことに対応できない自分がダメだったんだなと思えば、自分がちょっと変われば、すんなりものごとが進…

コピー用紙はある程度まともなの買ったほうが良さげ

安いコピー用紙、うんこくさい。

ぱそこそ欲しい

選択肢としては、 ティンコパッド [XT]61 まくぶく 実際的には古いコンポ撤去したから T61 か まくぶく かなー。現行のならどれ選んでも、今使ってるのより確実に性能いいんだけど。Eee PC より劣るし。 問題は買ってしまうと首が

スケジューラという意味では

自分的にはぺら一枚最強伝説だな。予定確認用なら。

まかーになりたい

キーバインドを統一してくれ Windows。

はてないい加減にしろ

"アラブくん" の Google 検索結果でトップになります。過剰な SEO はやめていただきたい。

pfm

ぱひゅーむ、テレビでも見る機会が増えてきたので書いておくと、ぼかーむかって右かなー。 名前知らないけど。多分のっち。

ああ自信ない

とかアピールしてる暇があったらつおあー!!

チxット

とある中国のひとは、ナントカ・ラマが悪いって言ってた。中国良くないみたいなニュースのことも把握したうえで言ってた。当たり前だけど、当事者以外の、少し離れた立場の人たちは割と好き勝手言えるということを考慮する必要がある。 第三者がとても理屈の…

そういえば今さらだけど付箋便利っぽい

今まで栞がわりにティッシュなどを挟んでいたけど、付箋のほうが清潔感があってよいです。 あとでこの辺読み返そうとかなんとなく思ってても、あまり読み返す気にならない。でも、付箋が貼ってある辺りだけ読み返すということにしておくと、幾分心が軽くなる…

岡崎さんはこのあとどうなるの?

あいつパン屋で働くの? ていうか key はどこからせめればいいですか?

今後暇じゃないけど暇です

コミュニケーション的に暇です。やばい! 暇な人は暇になるたびラーメン食いに誘ってください。やばい!

テラボッチ

あの夜中に山とか動かすやつ。ではなく。やべーすげー孤独だ!!!1

何かちょっと無邪気に聞こえる言葉

ジュース。恥ずかしくていまだに言うのをためらう。

どうやら予定帳なるものとメモ帳なるものを別に用意するのは割とよくあるパターンらしい

予定帳には書くことなすぎて困る。

やっぱり何か悔しい

今こんな感じ。やっぱりちょっとビンボくさい。真面目っぽい状況のときは普通の手帳も持ってくか…。 再度書くけど、このメモ帳はけっこう使いやすいと思う。他にもロディアとかモレスキンとか無印のとかいろいろ店で触ってみたけど、結局これ選んだ。サイズ…

手帳はスケジュールさえ把握できれば、メモるところがあればいいやという感じになりつつある

普通か。今はカレンダーを印刷して Rollbahn とかいうメモ帳のポケットに入れてある。 カレンダー: アラクネカレンダー目次 メモ帳: Delfonics Rollbahn でも、この Rollbahn にカレンダーついてるやつ、というかダイアリ版があるの今知って、少しへこんだ。…

森三中はキャラクタ的にかわいいな

ころころとかわいい。だがその中で黒沢はちょっとあやうさを持っているから危険。

自分の理解できないもの爆発しろ

そんで理解できるサイズになってくらさい。

でもやっぱり何かがスゲーかった

村上龍のエッセイは普通に読めるしおもしろいけど、限りなく透明に近い…とか、何かスゲーすぎてよくわからなかった(結局読みきれなかった)。やっぱ何かやばいフィルタがあるわ。 村上龍とかエッセイと69くらいしか読んだことないけど。他は理解不能。

文章の過程というか文になる前の段階のが割と見えるのか見えないのか

そういうのはエッセイとか、手記とか、そういうので少し見ることができるんだろな。エッセイとかいうとかっこよさげでまた何かスゲー感じになるけど、短めの文章のことを外人風に言っただけだびびるな。

文章の過程とかは割と見えるのか

文筆家とかが話を書くとき、その文筆家の経験とか思ったこととか考えたことなんかが蓄積され、文筆家というブラックボックスを経て、センスある言葉で話が作られると自分は思ってるんだけど。そして、ブラックボックスは本当にブラックボックスで、何か才能…

ワインバーグの何か文章の本の前半読んで

"心の中に入ってきたものを意識する、その過程でまた意識的に文章を書くこともする(つまり見たこと感じたことを意識し文章に起こす、あるいは意識するくせをつけ且つ文章を書くくせをつける)" といった感じの内容。ある意味、目に映る全てのことはメッセー…

mn-kn

ぼかー左かなー。